初心者でもできる、明日から使える情報整理術とは?

                                                    <!--?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="no"?-->

情報収集術をモノにしてくるようになると必ずぶちあたる壁ですのでいくつか解決策を提示しておきますね。

僕が行っている情報整理は
Evernoteでの管理
・Pocketでの管理(Evernoteに保存したものの中でさらに重要なものをこちらに保存)
・キーワードだけなんとなく覚えておき、必要な時に探しだす

この3点です。

なぜEvernoteとPocketの2つを使うのかというとフィルターを通すと大切な情報が見えてくるからです。

一度だけのフィルターだと本来はそんなに良くない記事でも、その日の気分や考え方で変わってしまうからです。

何度か読んだ後に、それでもこれは価値がある、とわかったものは本当に価値があるものなので次のフィルターに通すというイメージです。

そのフィルターを増やせば増やすほど、最後に残るのは質の高い情報ですが、やりすぎるとフィルターをかけること自体がめんどくさくなってくるので、2つが適切です(その人の性格にもよります)

つまりPocketは最終的にどうなるのかというと自分に取って質の高い情報のみとなるわけです。
そしてこのPocketの記事から後で説明するゴールデンキーワードを容易に発見することができますし、どんな記事がバズりやすいのかの傾向が自然と見えてくる訳です。
いちいちどんな記事がヒットするのか情報収集しなくても自然とわかるわけですね。(それをコピーライティングにいかしたり)
一石二鳥ですよね。
また「キーワードだけなんとなく覚えておき~」というのは情報を読むときから整理について、意識することがポイントです。(読んだ情報に頭の中で一度タグ付けをしておくこと)

後々本当に必要となる情報は量をこなして初めて出てくるものだと思います。

ですのできちんと覚えておく必要はなくて、あとでその情報が重要だと気付くといったこともあります。

大切なことは情報を整理しすぎることに重きを置かないということです。

もちろんある程度のタグ付けはしますが、Evernoteはノート内の検索ができるので、そこまで神経質にやらないほうが良いのです。